野菜栽培者の奨励金受け取り

経済
b.dagiimaa@montsame.gov.mn
2025-05-09 11:44:08

(ウランバートル市、2025年5月9日、国営モンツァメ通信社)6月1日より、「農業従事者に対する現金奨励金および非現金支援規則」に基づき、野菜栽培者への奨励金の支給が開始される。


食品・農業・軽工業省によると、奨励金の対象となる野菜には、キャベツ、玉ねぎ、ニンニク、ピーマン、トマト、きゅうり、葉物野菜が含まれ、加工工場に出荷された場合にはニンジンやビーツも対象となる。


野菜栽培者は、自身が所有または借用する土地で栽培を行い、その土地が統一土地情報システム(e-gazar.gov.mn)に登録されている必要がある。


また、栽培状況や耕作管理、農薬・肥料の使用量、収穫、堆肥の準備に関する情報を総合農業システム(plant.mofa.gov.mn)に記録し、原産地の電子証明書を取得することが求められている。


さらに、税務電子レシート・システム(e-barimt.mn)に氏名と登録番号で登録し、奨励金対象製品のコードで電子レシートe-barimtを作成し、購入・販売双方の取引において支払い証明書を認証する必要がある。


これらの要件を満たした場合、専用サイトuramshuulal.gov.mnから奨励金の申請を行う。