「第2環状道路」事業の実現可能性調査が策定中
経済
(ウランバートル市、2025年10月8日、国営モンツァメ通信社)首都周辺をカバーし、2区間のルートを持つ「第2環状道路」事業の実現可能性調査が策定中である。
インフラ関連機関から必要な技術的情報が取得され、関係機関からルート案に関する意見聴取が完了した。現在、経済性分析と各種試算作業が継続中である。
「第2環状道路」の計画において、東側ルートに5.7㌔、5.8㌔、6.6㌔の3案を、西側ルートに14.9~15.1㌔の3案を策定した。橋梁、自転車道、歩行者道、緑地空間を含むインフラを一体的に整備する計画である。
都市の東西郊外の交通を、都市中心部に負担なく接続する「第2環状道路」事業は、市民の移動利便性を高め、郊外に暮らす住民の生活環境と経済的安定性向上に資する。