サービス部門の連携は内陸国の経済を拡大

経済
l.naranzul@montsame.gov.mn
2023-06-27 08:09:59

6月26日、「2023年世界輸出促進会議」の代表者らは、世界市場での競争力を高めるため、発展途上国や移行期経済の中小企業を支援する必要性を強調。


E.オドバヤル・モンゴル大統領外交政策顧問:同会議の新たな特徴は若手起業家を支援し、貿易円滑化メカニズムの構築に焦点を当てている。




32の内陸開発途上国の発展を先進国のレベルに引き上げるには何が必要かについての研究結果が発表された。 この研究結果によると、32 ヶ国が 20 万㌔ の舗装道路と 48㌔の鉄道を建設する必要があるという。 このような建設に5000億米㌦の投資が必要だと推定されている。内陸国にとっての最大の課題は資金調達である。 締約国はどのように資金調達するか、開発とインフラ整備を支援する貿易及びスポーツ分野への融資をどのように条件下で提供するかについて意見交換した。




トーニャ・マクニール・ウィアリー・IBCグローバル社社長:同会議では、女性のビジネスにおける平等を確保し、社会経済への参加を増やすことの重要性が注目された。民間部門が女性の起業をより高いレベルで検討することが急務となっている。 さらに、若者の新しいアイデアが輸出拡大の鍵となると考えられており、若者の起業支援も行われている。パンデミック後に世界の経済傾向が変わっている。今は、商品よりサービス輸出に注力し始めた。内陸国にとって、どのように優良事例を導入し、経済基盤を強化し、貿易パートナーシップを改善し、多様化するかに焦点を当てることが重要だと思う。