日本とモンゴル 深い友好・協力関係の基盤は人と人とのつながり

政治
b.dagiimaa@montsame.gov.mn
2025-07-10 13:08:47

(ウランバートル市、2025年7月10日、国営モンツァメ通信社)オフナー・フレルスフ大統領の招請により、日本の徳仁天皇と雅子皇后両陛下がモンゴルを国賓訪問中である。


フレルスフ大統領夫妻主催の晩餐会に、天皇皇后両陛下がご出席になった。同国賓晩餐会におけるフレルスフ大統領および天皇陛下のご答辞の全文は、以下の通りである。



オフナー・フレルスフ大統領

尊敬する日本国天皇陛下、皇后陛下、ご来賓の皆様


この度、モンゴル国大統領のご招待をお受けになり、悠久の歴史を誇る国家の伝統、遊牧文化、文明の由来の地、また、大モンゴル帝国聖なる源たる我が麗しき国に太陽の光と雨に恵まれたこの盛夏の折に国賓としてご訪問くださりました日本天皇皇后両陛下ならびにご随行の皆様に心より喜びと歓迎のご挨拶を申し上げます。



日本天皇皇后両陛下が皇后陛下とご一緒に、文明、親類文明の貴重な遺産、モンゴルの融和と独立の特徴である国民的大祭典ナーダムの開会式に国賓としてご臨席を賜りますことは、私たち国民の幸せの上に幸せを重ねる縁の良い素晴らしい一会となっております。


天皇皇后両陛下が国賓としてモンゴル国にはじめて御訪問くださっていることは共通の価値観と相互の信頼に基づく両国の友好関係の歴史に金字塔で永遠に刻まれ、両国民の親しみと友情を一層深めるとともに、未来を担う子どもたちや若者たちの友情と連携の尊き志を育む極めて重要な歴史的な出来事であります。


モンゴル国と日本国の国家と社会のために、尽くしてきた歴代の人たち、そして両国民の真摯な思い、信頼、多様まぬ努力の積み重ねにより、両国の友好関係と協力は着実にに発展を遂げて参りました。現在では、人を基盤とする平和と繁栄のための特別な戦力的パートナーシップという高い水準へ到達し、両国の友好と友情があらゆる分野で深まり、強化されていることを心から喜ばしく思います。


モンゴル国における民主主義の確立ならびに社会・経済の持続可能な発展を支える上で、両国政府および日本国政府および日本国民の皆様の暖かいご支援とご協力がアルタイ山脈の高山々から東の広大の平原に至るまで、我が国の隅々までにわたり、社会のあらゆる分野、家庭、そして一人一人の国民にまで届き、掛け替えのない貢献をもたらしてきたことに対し、モンゴル国民の名のもとに深く感謝の意を表します。


天皇陛下皇后陛下、モンゴルと日本の両国民は悠久の時を超えて、人と自然の絆、霊的な存在を信じる理念を文じる文化的価値観を共有し、深い心のつながりによって結ばれているアルタイ諸語を共通の起源とする共通の言語をもつ青きはんてんを有する民でございます。


今上天皇陛下の令和の時代において、我が両国の国民は国民の親密な友好と共通の信頼に基づく大切なパートナーシップを深め、強化し、とみに前進し、発展する真の希望にはばたく誇りある素晴らしい歴史を我々皆で創造していくものと私はは固く信じております。


今宵、日本国天皇陛下がモンゴル国立フェルハームに付属モンゴル国立モリン・ホール馬頭琴オーケストラの演奏家の皆様と共に、モンゴル・アヤラグーとモンゴル・メロディーと日本の名曲「浜辺の歌」を演奏してくださるという貴重な一を賜りましたことに心より深甚なる感謝の意を表します。


この機会に天皇陛下が皇太子伝子として2007年に、我が国をご訪問された際に、モリン・ホール馬頭琴の演奏会の皆様とともに、サン・サーンスの名曲白鳥をビオラで演奏してくださったことをモンゴル国民は今なお大切に記憶し、語り継いでいることを改めて申し述べることができるのは、誠に喜ばしことでございます。


天皇陛下皇后陛下の我々モンゴル国民に寄せられるご愛に満ちた暖かい心を我が国民はいつも感じており心より敬愛の念をもって受け止めております。


天皇皇后両陛下が、モンゴルと日本の人を基盤とした特別な戦略的パートナーシップ関係をさらに強化・拡大・発展させるために、ご貢献されてきたことに対してモンゴル国とモンゴル国民は深く感謝し、心より敬を表します。


天皇陛下皇后陛下をお迎えして開催されるこの国賓歓迎晩さん会には、両国の関係強化、協力促進に多大なるご貢献されてきた歴代の代表が天皇陛下皇后陛下を深く敬を表するために参集されていることを好意をを持ってご報告を申し上げる次第でございます。


振り合うも多少の縁すなわちこの世のあらゆる出会いには深い縁があるという日本の素晴らしい諺があります。モンゴル国と日本国の大切な友好親善関係が両国の未来の幸福のために、そして世界の平和と安定のために、水泳長く拡大繁栄し続けますよう心ご機嫌申し上げます。


日本国天皇陛下皇后陛下におかれまして、悠久の歴史をもつ遊牧文化の発祥の地永遠の青空の国、我が美しきモンゴル国にようこそお越しくださいました。ご滞在が心安らぐひとときとなりますよう心より願っております。


それでは、坂酒を掲げさせていただきます。日本国天皇陛下皇后陛下のご健康とご幸せのために、モンゴル国と日本国の揺るぎない友情、親善、協力の弥栄のために、両国の発展と繁栄、国民の幸福、明るい未来のために、そして本日ご臨席の賓客の皆様、日本の友人の皆様のご健勝とご成功のために、乾杯。



モンゴル大統領夫妻主催晩餐会における天皇陛下の御答辞 


フレルスフKHURELSUKH大統領閣下、ボロルツェツェグ BOLORTSETSEG 夫人 御 列席の皆様、 


タ ー ・ブ フ ン テ ェ・ダヒン・オールズスンダー・タータェ・バェン Та бүхэнтэй дахин уулзсандаа таатай байна 皆様との再会を嬉うれしく思います 。 



この度は、私と皇后を国賓としてお招きくださり、大統領御夫妻を始めモンゴルの皆様から多大なる御 配慮とお心遣いを頂きましたことに心より御礼申し上げます。3年前、東京で大統領御夫妻を皇居にお迎えし、その後、モンゴル国立馬頭琴交響楽団の演奏会を御一緒に鑑賞したことは、大変良い思い出となっています。


私は2007年にモンゴルを初めて訪問しましたが、その時の経験は大変印象深く、宝物となっています。また、今回は日本の天皇として初のモンゴル訪問であり、両国の一層の友好関係の増進につながることを願うとともに、国民的祭典であるナーダムの開会式 に出席する機会を頂いたことを、大変有り難く思います。また、この度、フレルスフ大統 領の御発意により、ナーダム の 開会式 が行われる 7月11日が、国連の場において「世界馬の日」となったことは意義深いことと思います 。 


一昨日に当地に到着しましたが、経済発展等に伴い、前回訪問時よりも更にモンゴル社会全体に力強さを感じるとともに、 深い 蒼そう天の下、競うように草木が芽吹き、美しい花 を咲かせると表現される、最も麗しい季節に皇后と共に貴国を訪問できたことを嬉うれしく思っております。


我が国とモンゴルの深い友好・協力関係の基盤となっているのは、人と人とのつながりです。前回訪問の際、私は当時の両国関係が頂点ではないとお話ししました 。実際に、 例えば2007年のモンゴルから日本への留学生は1100人ほどでしたが、20年弱の間に、4倍以上に増えています 。今回の訪問では、日本で学んだ方々が 活躍されている教育・医療 施設を訪れる予定であり 、次の世代 を担う若者たちや日本で学び 、後進を指導されている方々とも交流できることを、心から嬉うれしく思います。 


また、前回訪問時に雨が降った際、モンゴルでは雨が降るのは非常に縁起が良いとの言い習わしがあると聞き 、乾燥地帯で暮らす人々にとっての水の大切さを実感しました。 昨日、私は、ウランバートル上下水道公社とガチョールト水源を視察しましたが、両国の人々が協力し、大切な水資源の安定的確保という課題に取り組んでいる姿に、感慨を覚えました。そして、ガチョールト水源は幸い雨の中でした。


人と人とのつながりや思いやりの有り難さを実感するのは、苦しいときであると思います。日本が1995年の阪神・淡路大震災、2011年の東日本大震災、そして2024年の能登半島地震などの大きな災害に見舞われたとき 、モンゴルの人々はすぐさま支援の手を差 し伸べてくれました。 私たち日本人を勇気付けて いただいたモンゴルの方々の温かい気持 ちを、私たちは決して忘れません。


今日こんにちの両国の深い友好関係と、それに支えられた人材育成、ものづくり、医療、スポーツ、そして環境保護など、多岐にわたる協力関係の発展の基礎には、外交関係樹立以前からの長年にわたる両国の先人たちの交流があるということを忘れてはならないと思います。両国関係の発展に情熱を注ぎ、様々な困難を乗り越え、力を尽くして こられ た全ての方々に深く敬意を表します。


両国間の交流や協力の可能性は、モンゴルの大草原のように、果てしなく広がっています。今後、両国の架け橋となる 若い世代が先人 たちの歩みを受け継ぎ、広大な土地にまかれた協力の種が多くの花を咲かせてほしいと思います。そして、若い人たちが 、その新たな活力 を存分に発揮することで、 両国 関係が 、モンゴルの青き大空 ・ テンゲル に 向けて更なる高みへとどこまで も 発展していくことを願います 。


本日のすばらしい宴を催していただいたフレルスフ大統領及びボロルツェツェグ夫人に感謝申し上げるとともに、ここに 杯を 挙 げ、大統領 御夫妻、両国国民の御健勝と 御 多 幸 、そして 、日・モンゴル 関係の一層の発展を心から祈ります。ザー・ホンダガ・ウルグイー За, хундага では、乾杯しましょう、 ター・ブフン・サェハン・ナーダーラェー( Та бүхэн сайхан наадаарай.)(ナーダムを楽 し みましょう。