三ヶ国を結ぶ745㌔、舗装道路が開通
経済
内閣府は11月1日、ホブド県とバヤンウルギー県にまたがるロシアと中国を結ぶアジア・ハイウェイAN4号幹線道路網、西垂直軸の750㎞の陸路が開通したと報じた。
アジア・ハイウェイAN4号はアジアとヨーロッパを結ぶ幹線道路の一つ。パキスタンのカラチを起点とし、中国新疆ウイグルのウルムチ、モンゴルの西端部を経由してロシアのノヴォシビルスクを終点とする。全長4500㎞に及ぶ。
幹線道路の開通は、地域産業の活性化と輸出促進の面で、経済的な期待が大きい。
内閣府は11月1日、ホブド県とバヤンウルギー県にまたがるロシアと中国を結ぶアジア・ハイウェイAN4号幹線道路網、西垂直軸の750㎞の陸路が開通したと報じた。
アジア・ハイウェイAN4号はアジアとヨーロッパを結ぶ幹線道路の一つ。パキスタンのカラチを起点とし、中国新疆ウイグルのウルムチ、モンゴルの西端部を経由してロシアのノヴォシビルスクを終点とする。全長4500㎞に及ぶ。
幹線道路の開通は、地域産業の活性化と輸出促進の面で、経済的な期待が大きい。