今週はモンゴルで:第1週(10月30日~11月5日)
社会
ウランバートル市で:
10月30日:国会における民主主義党、人民党会派の定例会議が政府庁舎で開催
10月31日:
・モンゴル国会と欧州議会間協力の第16回会合が開催
・モンゴル商工会議所(MNCCI)とチェコ商工会議所共催のビジネスフォーラムが開催
10月31日~11月1日:国会常任委員会の会議が開催
11月1日:
・閣議が開催
・モンゴルと台湾の打楽器奏者による合同公演「Composition-2022~23」が国立フィルハーモニー開催。台湾の有名なマリンバ・アーティストであり、音楽科学教授兼博士のリン・ウェイチェン氏と、「台北市民交響楽団」の打楽器奏者ネイサン・ピアザ氏を招き、モンゴルと世界のクラシック作曲家の作品を共演
11月2~3日:国会本会議が開催
11月2~5日:国立ドラマ劇場のアーティストらが国立人形劇場で上演
11月3~4日:Kharkhorum
Visual Art & Music フェスティバルが開催
11月3~5日:ミシェル・エキスポでホスピタリティ産業向けの「HORECA-2023」展示会がで開催
11月5日: J.ヴェルディ作曲家生誕210周年を記念し、モンゴルで初めて、有名なオペラ「アッティラ」がオペラ・バレエ劇場でコンサート形式で上演
地方で:
10月30~31日:ウベルハンガイ県音楽演劇劇場のアーティストらが「明日への賭け」心理的演劇を披露
10月31日:「世界勤倹デー2023」キャンペーンの一環、ドンドゴビ県で「一緒に貯蓄して未来を築こう」というスローガンの下、青少年チェス大会が開催
10月31~11月1日:ザブハン県ウリヤスタイ市では、有権者教育センター、韓国国際協力機構KOICA、国連開発計画(UNDP)の共同プロジェクトである「参加と代表」の誓約日が開催
11月3日:
・バヤンウルギー県知事室は、政府実施機関、行政管理アカデミー、スイス開発庁、「地方分権化政策支援」、「地方自治体の能力強化」プロジェクト共催により「地方自治体職員のエンパワーメント」研修が開催
・ダンザンラブジャー第5代目活仏の生誕220周年を記念し、「デムチョグの声」詩祭がウムノゴビ県ハンボグド郡で開催
11月4日:アルハンガイ県創立100周年と文学同盟70周年を記念し、「ハンガイ・トロフィー2023」詩祭が開催
11月5日:バヤンホンゴル県音楽演劇劇場でカザフスタン国アティラウ県のKh.
アフメジャロフにちなんで名付けられた国立音楽オーケストラ「NARYN」が公演
海外で:
10月29日~11月4日:S.アマルサイハン副首相がロシア・サンクトペテルブルク市で開催される「天然ガスに関する国際会議」に参加予定
11月1~5日:フレルスフ大統領がベトナムを国賓訪問予定
11月2日:モンゴル・ベトナムの鉱業、農業、観光、貿易分野のビジネス・フォーラムがハノイ市で開催
11月2~10日:米国シカコ市で一連のビジネス・文化イベント「Mongolia
Days-2023」が開催。