7月 16日, 水曜日
Ulaanbaatar
30
o
C
USD 3,584₮
EUR 4,196₮
JPY 24₮
GBP 4,869₮
RUB 46₮
CNY 499₮
KRW 3₮
モンゴルについて
モンゴルについて
政治
政治
経済
経済
社会
社会
スポーツ
スポーツ
鉱業
鉱業
開発プロジェクト
開発プロジェクト
カルチャー
カルチャー
全国運動
全国運動
その他
『モンゴル通信』週刊紙20周年記念に寄せた読者感想
モンツァメ通信社とは
協力通信社・機関
お問い合わせ
地方ニュース
特集
10億本の植林
モンゴル国・韓国外交関係樹立35周年
第1回モンゴル翻訳者・通訳者全国フォーラム
モンゴル国・インド共和国外交関係樹立70周年
教育
科学
自然環境
保健
Dashtseren.S
dashtseren@montsame.gov.mn
2025-07-16 00:42:15
自然にやさしい事業へ積極的な財政支援を
「モンゴルの継続的な財政支援フォーラム2017」が14日、シャングリ・ラ・ホテルの会議室で行われた。今回の テーマは「継続的な財政支援を広めるための多方面による協力」だ。
2854日
ガラムジャブ議員、モンゴル訪問中の岩井茂樹議員らと会談 日本政府開発援助や今後について意見交換
18日、国会食糧・農牧業常任委員長Ts.ガラムジャブ議員とKh.ニャムバートル議員がモンゴル訪問中の岩井茂樹参議院議員一行を迎えて、両国関係や日本政府開発援助、モンゴル経済情勢などについて率直な意見交換を行った。
2854日
IVNMC、29学校に“陶芸教室”を寄贈、陶芸家金子さん、芸術大学で名誉教授に
5日、モンゴル子供支援国際ボランティアネットワーク(IVNMC)の日本代表・江口喜多枝さんと、同モンゴル代 表・ナムスライさんが、ウランバートル29学校(聾唖の子供を教育)に、“陶芸教室”を寄贈するというプロジェクトの寄贈式典を行った。去る5月、同会は世界的な陶芸家金子晴彦さんを伴い、同校で体験陶芸教室を行った。
2855日
ウランバートル市の国立大学私立大学を郊外移転
UB市内の交通渋滞緩和に向けた作業部会の会議は8月31日に開催された。この会議でソンドイ・バトボルドUB市長はゲレンピル・チョローンバートル教育・文化・科学・スポーツ大臣に対して市内交通事情の緩和に向けた要請を行った。それは「国立及び私立大学の郊外移転」に向けた調査実施である。現在ウランバートル市に国・私立あわせて96校の大学があり、15万人が通学する。
2858日
児童館「マジックランド」がオープン
新設の児童館「マジックランド」が、多くの人々からの寄付金のもと、非政府組織「the Lantuun-Dokhio」の支援により、今週オープンする予定だ。
2860日
全国歴史オリンピック最優秀賞受賞者、国立大の特待生に
今年2月から5月にかけて行われた全国歴史オリンピックで最優秀賞に輝いたE.セルゲレンバータル君が、今秋か ら外務省の特待生としてモンゴル国立大学の国際関係・行政学部に入学した。特待生プログラムにより、第一学 年の学費の半額を外務省が負担する。
2860日
「グリーン・ファイナンシング」フォーラム ハス銀行、温室効果ガス排出量120万㌧削減を目指す
自然環境・観光省や国連グリーン気候基金(GCF)、モンゴル自然環境・気候基金、ハス銀行の共催による初の「グリーン・ファイナンシング」フォーラムが9月6日に、トゥーシンホテルにて、「好機を現実に」のテーマで開催された。
2860日
教員の臨時委員会 政府対応で抗議エスカレートの可能性も
11日、小中高学校の教員による「臨時賃上げ要求委員会」の代表らと全国各県教員代表らが、「ライブ・プレス・カンファレンス」報道センターで記者会見を開き、政府に対する要求とそれに応じない場合に取るべき措置を明らかにした。彼らは、回答期限が15日に迫ったとした上で、もし賃上げしない場合は次の行動に出ると政府との対決を仄めかした。
2862日
「世界秘史」が豪華な装丁で出版
モンゴルの啓発活動家・哲学者トォムール氏が著者を務めた世界秘史に関する「馬の背にある未来の本」がキリル・モンゴル文字とモンゴル縦文字で書かれたモンゴル語版とロシア語版が発売された。著者は、5年間の集大成が書籍化され、国内外の研究者や学者らが次の100年間で話題にできる本になれたとした。著書には、全人類の幸福を願った100を超える教えが引用されており、さらに本人の予言や未来の出来事なども記載されてい るという。 モンゴル語版の装丁には、金・銀・銅・鋼鉄などの高価な金属が使用され、時間や方位を象徴する表紙となっている。表紙の中央の三角形は、現在・過去・未来を表し、サンゴ・トルコ石・瑠璃といった宝石による装飾が施されている。
2862日
草 原 マ ラ ソ ン,1500人が楽しみながら快走 日本とモンゴル、友好の絆を深めてゴールイン
毎年行われるモンゴル陸上競技連盟主催のモンゴル国際草原マラソン大会(通称:草原マラソン)の第21回大会が、9月10日(日)、フィードローン・ホタグ(国家ナーダム競馬場)で開催された。好天に恵まれ、1,500人の参加ランナーたちが元気に大草原を駆け抜けた。
2862日
COALMONGOLIA-2017、モンゴル石炭業界の躍進を図るフォーラムが開催
モンゴル産の石炭の国際市場進出及び競争力向上、対炭鉱投資の誘致、先端技術の導入を主目的とする「COAL MONGOLIA-2017」フォーラムが7~8日、シャングリ・ラ・ホテルにて7回目で開催された。
2862日
バトトルガ大統領 訪問先のウラジオストクで各国首脳と会談
東方経済フォーラムに出席のためロシアのウラジオストクに訪問したハルトマー・バトトルガ大統領は、ロシアのウラジミール・プーチン大統領、韓国の文在寅大統領、日本の安倍晋三総理大臣らとそれぞれ公式に会談し、二国間関係や周辺地域における諸問題について意見を交わした。
2862日
アジア国際道路計画を具体化へ
ロシアのウラン・ウデ市で8月30日~31日まで「 アジア道路網による国際交通実現に関する政府間協 議」を行った。
2864日
エルデネバト首相、学校の始業式で 「勉学に励み夢を実現してください」と生徒にエール
9月1日、J. エルデネバト首相は、ウランバ ートル市3番学校の始業式に出席 し、新入生たちに励ましのエール を送った。
2864日
臨時国会、首相に対する信任案を否決、 エルデネバト内閣総辞職
7日、臨時国会の本会議で首相に対する信任案が審議され、野党などの反対多数によって否決された。これによってエルデネバト内閣総辞職となる。
2868日
今年これまで 9000人が就職
国家統計委員会の発表に よると、7月の月間有効求 職者数が3万7500人で、そ のうちの2万7100人が新規 求職者、1万4000人が再求 職者となったと発表した。
2877日
与党内からエルデネバト首相に対する不信任案が提出
23日、与党・人民党の一部国会議員によるJ.エルデネバト首相の内閣不信任案が国会に提出された。
2879日
フレルスフ副首相、辞職届を提出 理由は首相に対する不信
オハナー・フレルスフ 副首相は17日、J.エルデ ネバト首相への不信と首 相による一連の行動が国 家利益を損なうとして、 辞職届を提出した。
2881日
モンゴル・欧州肝臓病学会、初開催 「エレグ・ブテン・モンゴル」へのアプローチを探る
初の「モンゴル欧州肝臓病 学会議」は17日から2日間の 日程で、コーポレート・ホテ ルで行われた。
2881日
ベトナム通信社とモンツァメ、協力深化 両国間交流の架け橋に
国営モンツァメ通信社の B.ガンチメグ社長が15日、 ベトナム通信社との業務提 携契約更新のためベトナム の首都ハノイを訪れた。
2881日
«
‹
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
›
»
Exchange
Rate
USD
3584.18
EUR
4196.36
JPY
24.41
GBP
4869.47
RUB
45.86
CNY
498.99
KRW
2.60
Ulaanbaatar
30
o
C
16
o
C
Partly sunny
Darkhan
29
o
C
18
o
C
Mostly cloudy
Zamiin Uud
30
o
C
17
o
C
Mostly cloudy
Sainshand
31
o
C
17
o
C
Mostly cloudy
最新ニュース
トレンドニュース
トゥブ県:ハーン銀行がバトスンバル郡に100万本の植林
14時間
世界のモンゴル人による初のナーダム祭がブリュッセル市で成功裏に開催
15時間
スフバートル区の新築マンションが最も高く、1平米あたり536万トゥグルグ
1日
バヤンウルギー県:国家ナーダム大祭の模様
1日
フブスグル県:キャンプ、ゲル・キャンプの情報
1日
日本の天皇皇后両陛下の国賓訪問が終了
2日
チョローン:モンゴルの馬は外交政策における重要な象徴となってきた
3日
天皇皇后両陛下、競馬を観戦
3日
天皇皇后両陛下、ナーダム祭の開会式を鑑賞
3日
国家ナーダム大祭の感想
4日
ナーダム祭の開会式が開催
4日
天皇皇后両陛下、モンゴル日本教育病院を視察
4日
「国旗の日」を記念し軍事パレードが開催
5日
国旗の日
5日
徳仁天皇陛下、「モンゴルコーセン」をご訪問
5日
日本とモンゴル 深い友好・協力関係の基盤は人と人とのつながり
5日
日本の天皇皇后両陛下は日本人抑留者の慰霊碑で供花
6日
中国と伝統医学・新治療技術で協力
6日
迷子保護の特別スペースが整備
6日
モンゴル経済フォーラム2025が開始
6日
天皇皇后両陛下のモンゴル国賓訪問
7日
日本の徳仁天皇陛下はチンギスハーン国立博物館を訪
7日
フレルスフ大統領夫妻と天皇皇后両陛下は公式会談を開催
7日
日本の天皇皇后両陛下を公式に歓迎
7日
日本の天皇陛下は上下水道庁を訪問
8日
日本の天皇陛下は「ガチョールト水源」プロジェクトを視察
8日
日本の徳仁天皇陛下はチンギスハーン国立博物館を訪問
8日
バヤンウルギー県:ボルガン郡のイフ・ジャルガラント夏営地
9日
今週はモンゴルで 【7月7日〜7月13】
9日
日本の天皇皇后両陛下はモンゴルを国賓訪問するため到着
9日
中国電子ビザ、申請可能に
9日
現代の鍛冶屋の傑作を披露
10日
バトトルガ氏:モンゴル人力士たちの活躍はモ日関係を大きく前進させた
10日
井川原賢大使:日本の天皇皇后両陛下のご訪問は両国関係に新たな一章を開く
11日
国家ナーダム大祭プログラム
11日
ドルノゴビ県:苗木の育成場
11日
モンゴル銀行、上半期に貴金属5.9㌧購入
12日
社会保険基金資産の85億トゥグルグ増加
12日
モンゴル女子3x3代表選手らが功労選手に
12日
「ウランバートルの夕べ2025」出演アーティスト70名超
13日
バトバータル氏:製品・サービスの標準強化が経済に与える好影響を強調
13日
デルゲルサイハン大臣:長期契約により2億4700万トンの貨物輸送と37億ドルの収入獲得が可能に
13日
モンゴル・⽇本EPAのため注⼒
13日
日本ーモンゴル笹川奨学金プログラムに関する覚書
13日
世界のモンゴル人による初のナーダム祭がブリュッセル市で開催
14日
OECD、モンゴルのカントリー分類を一段引き上げ
14日
ナーダム祭チケット、7月2日午前7時から販売開始
14日
モンゴル・⽇本EPAのため注⼒
14日
ユーラシア経済連合と暫定自由貿易協定を締結
15日
投資環境の改善に向け米国と協力
15日
全国弓術大会、優勝者決定
15日
モンゴル・オランダ外務省間の政治協議を開催
15日
バヤンホンゴル県:彩の花で彩る街風景
15日
馬肉とハラール羊肉2000トン、販売で合意
15日
『ジュラの世界』彫刻展開幕
16日
今週はモンゴルで 【6月30日〜7月6】
16日
モンゴル女子代表、母国開催の3x3 W杯で銀メダルの快挙
16日
「フレー・ツァム・ダンシグ・ナーダム2025」が開始
17日
モンゴル・カザフスタン外相会談
17日
ムラト・ヌルトレウ副首相はフレルスフ大統領を表敬
18日
セレンゲ県:流水域で捜索・救助訓練が実施
18日
カザフスタン副首相兼外相がザンダンシャタル首相を表敬
18日
モンゴルで高度な小児心臓手術を初実施
18日
日本ーモンゴル笹川奨学金プログラムに関する覚書
18日
「リオ・ティント」社の銅部門ディレクターと会談
19日
本日「モンゴル選手の日」
19日
一部の電力会社が統合
19日
ダンシグ・ナーダムに韓国・トゥヴァの力士が参戦
19日
資産担保証券取引開始の鐘打式
19日
8702人に961.6㌶の所有権を付与
19日
日本の天皇皇后両陛下の国賓訪問が終了
2日
天皇皇后両陛下、モンゴル日本教育病院を視察
4日
ナーダム祭の開会式が開催
4日
天皇皇后両陛下、競馬を観戦
3日
国家ナーダム大祭の感想
4日
天皇皇后両陛下、ナーダム祭の開会式を鑑賞
3日
チョローン:モンゴルの馬は外交政策における重要な象徴となってきた
3日
フブスグル県:キャンプ、ゲル・キャンプの情報
1日
バヤンウルギー県:国家ナーダム大祭の模様
1日
世界のモンゴル人による初のナーダム祭がブリュッセル市で成功裏に開催
15時間
インタビュー
バトトルガ氏:モンゴル人力士たちの活躍はモ日関係を大きく前進させた
井川原賢大使:日本の天皇皇后両陛下のご訪問は両国関係に新たな一章を開く
バトジャルガル氏:気候変動緩和に「10億本の植林」全国運動が最重要である
写真
バヤンウルギー県:国家ナーダム大祭の模様
フブスグル県:キャンプ、ゲル・キャンプの情報
バヤンウルギー県:ボルガン郡のイフ・ジャルガラント夏営地
映像
国家ナーダム大祭の感想
天皇皇后両陛下のモンゴル国賓訪問
日本の徳仁天皇陛下はチンギスハーン国立博物館を訪
カルチャー
現代の鍛冶屋の傑作を披露
『ジュラの世界』彫刻展開幕
ウズベキスタンの「ソグディアナ」が公演
特集
保険会社の純益、144億トゥグルグに到達
2024年の海外10大ニュース
普通の外交官から国家元首への道
インデックス-15160、郵便ボックス1514、ジグジドジャブ通り-8、チンゲルティ区、ウランバートル市、モンゴル, info@montsame.gov.mn
MONTSAME News Agency ©2025