7月 23日, 水曜日
Ulaanbaatar
26
o
C
USD 3,585₮
EUR 4,192₮
JPY 24₮
GBP 4,831₮
RUB 46₮
CNY 500₮
KRW 3₮
モンゴルについて
モンゴルについて
政治
政治
経済
経済
社会
社会
スポーツ
スポーツ
鉱業
鉱業
開発プロジェクト
開発プロジェクト
カルチャー
カルチャー
全国運動
全国運動
その他
『モンゴル通信』週刊紙20周年記念に寄せた読者感想
モンツァメ通信社とは
協力通信社・機関
お問い合わせ
地方ニュース
特集
10億本の植林
モンゴル国・韓国外交関係樹立35周年
第1回モンゴル翻訳者・通訳者全国フォーラム
モンゴル国・インド共和国外交関係樹立70周年
教育
科学
自然環境
保健
経済
チーズ生産に注目「世界へ大量輸出可能」
モンゴル名産品の一つである乳製品の輸出量増加に向け、今、チーズに注目が集まっている。
2625日
タルハ・チヘル、ISO22000認証を取得
国内製パン大手のタルハ・チヘル社は、国際標準化機構(ISO)の食品安全マネジメント・システムに関する規格「ISO22000」の認証を取得したと3日に公表した。
2628日
エルデネス・タワントルゴイ、コークス用炭、出荷価格は68.1米㌦
エルデネス・タワントルゴイ公社(ErdenesTT)のバローン・ツァンヒ炭鉱から採掘されるコークス用炭1㌧当たりの出荷価格は68.1米㌦、エネルギー用石炭1㌧当たりは12~16米㌦で取引されていると、B.ガンホヤグ社長代理が語る。
2631日
モンゴル人、 給与の4.5%をガソリン代に
モンゴル人は、国際平均より約2倍に当たる給与のおよそ4.5%をガソリン代に使っていることが分かった。8日、ブルームバーグ・モンゴリアが伝えた。
2632日
今期、フランスや韓国人旅行者数が増加
国家統計委員会が今年に入ってからモンゴルを訪れる外国人観光客が前年の第1四半期に比べるとおよそ11%増の7万500人になったと、発表した。4月21日、ブルームバーグ・モンゴリアが伝えた。
2639日
カシミヤ大手「ゴビ」と「ゴヨ」 相次いで春夏コレクションを発表
ゴビ社の高級ブランドの「ヤマ(Yama )」は、このほど、2018春夏コレクションを発表。気になる2018春夏コレクションは、春夏らしい鮮やかなカラーのアイテムを登場。闘争心を思い浮かばせる赤いと大自然にある石を意識したグレー、砂漠からインスパイアされたブライトカラーが今シーズンを通してキーカラーになる。
2640日
オユトルゴイ地下鉱山で地下破砕室稼働開始 モンゴル技術を世界に誇る
オユトルゴイの「アワラガ(チャンピオン)」と名付けた破砕室の稼働開始に当たり、テープが切られた。 オープン式典にはSh.ラハムスレン建設・都市開発副大臣、オヨトルゴイ社アルモンダ・トレス社長、コッパ―・アンド・ダイヤモンド社のアルナウド・サイラト社長、ダヤン・コントラクト・マイニング社のB.バヤルツェンゲル副社長らが参列し、稼働開始を公にした。
2641日
18日、住友商事・新旧所長交代レセプションで 幅広い人脈で132名の参加
18日、シャングリ・ラ・ホテルにおいて、住友商事の新旧所長交代レセプションが開催され、132名の参会者で賑わった。在モンゴル日本大使館からは、高岡正人特命全権大使や林伸一郎参事官の姿が見られた。これまで所長を務めていた藤原弘人氏が、3度の赴任を経て退き、本社建設機械本部・本部長付けとして4月20日、帰国する。
2645日
ロシア、物流に関する国際見本市・展示会でモンゴル初参加、トランジット輸送を促す
ロシアの首都モスクワで第2 3 回輸送物流サービス及びその技術に関する国際見本市・展示会「ТransRussia/TransLogistica」は17日~19日の間で開催され、モンゴルは初めて参加した。
2646日
日本とモンゴルを繋げ世界へ アパレル・ブランド「HushTug」
EPA(経済連携協定)発効以降、モンゴル産業が日本に進出するチャンスが大きく広がっているが、モンゴル産業にとって、自国の資源を使って現地で生産したものを国内外に供給することは、かねてからの課題だった。そのビジネス・モデルが一歩ずつ前進しつつある。
2647日
エルデネ・リソース ボーリング調査開始
カナダ系資源開発のエルデネ・リソース・デヴェロップメント社は11日、モンゴル南西部バヤン・フンディー金鉱床におけるボーリング調査を始めた、と発表した。
2647日
国内コーヒー市場、年々拡大傾向
近年、モンゴルでは、「バーガーキング」「KFC」といった欧米生まれのファストフード・チェーンの外食産業が著しい成長を遂げている。その一角を果たすのは、コーヒー・チェーン店だ。年間売上も好調し、年々店舗数も増えている。
2652日
ウルジーバヤル証券取引協会理事長:証券取引所発展のため民営化は不可欠
経済の柱の一つである株式市場の今日の状況について証券取引協会理事会のB.ウルジーバヤル会長に聞いた。
2654日
モンゴル銀行、不良債権削減 金融健全化に向けて
モンゴル銀行(BOM)は6日、「不良債権削減に向けた行動指針」草案を発表し、当該指針に関する要望等の受付を始めた、と報じた。受付期間は約30日だ。
2656日
バガノール区ビジネス・フォーラム初開催
バガノール区で「バガノール投資者にやさしい環境」ビジネス・フォーラムが行われた。今回初開催となったフォーラムは、同区の区議会、区役所の提案でモンゴル商工会議所、バガノール産業技術パーク、バガノール社、モンヒモ社などの共催で行われ、投資家らに対し区で実施中または実施予定の計画などの情報を提供した。
2668日
「モンゴルの鉱物資源及び鉱業2018」フォーラム、初開催 鉱業セクター、体制と連携の強化を図る
22日~23日の2日間、鉱業・重工業省は、鉱物資源石油庁、エルデネス・モンゴル社、ブルームバーグ・モンゴリア社の協力を得て、初の「モンゴルの鉱物資源及び鉱業2018」フォーラムを開いた。
2673日
モンゴリア・ゴールド2018 関税緩和が発展の鍵
1 5 日~1 6日にかけて、国内金採掘業の総会"Mongoliagold2018”がコーポレート・コンベイション・ホテルで行われた。 総会はモンゴル国内の金採掘業者を近隣国に連結させるために、モンゴル金産業協会とモンゴル鉱業取引所が共催した。
2675日
UB市、各火力発電所 純利益7億9500万トゥグルグ
ウランバートル市では、稼働中の火力発電所が3基ある。各発電所の2017年度純利益はおよそ7億9500万トゥグルグに達した。20日、ブルームバーグ・モンゴリアが伝えた。
2677日
「手ぶらで行ってもビジネスできる」サロンがオープン、日本進出にも貢献
静かな場所で集中して仕事がしたいときはないだろうか?そんな人に向けて最近のモンゴルでも浸透しつつある企業形態が、いわゆるシェア・オフィスだ。日本のビジネス・サロンをヒントに今年一月にオープンした会員制ビジネス・サロン“Type ”は、モンゴル人だけでなくモンゴルで事業をしようとする日本人にも門戸を広げている。
2679日
「ウランバートル建築2018」、展示会、今年も開催
建設・都市開発省、建設振興機構、ミシェール・グループ社の共催による「ウランバートル建築2018」展示会は15日、幕開けした。第13回目の開催だ。
2680日
«
‹
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
›
»
Exchange
Rate
USD
3585.39
EUR
4191.68
JPY
24.29
GBP
4831.31
RUB
45.93
CNY
499.66
KRW
2.58
Ulaanbaatar
26
o
C
14
o
C
Passing shower
Darkhan
27
o
C
15
o
C
Mostly cloudy
Zamiin Uud
31
o
C
22
o
C
Mostly cloudy
Sainshand
32
o
C
21
o
C
Mostly cloudy
最新ニュース
トレンドニュース
大統領のキルギス国賓訪問
6時間
モンゴル人留学生49人がマナス大学に在学
10時間
モンゴル・キルギスビジネスフォーラム、150社超の企業参加
12時間
チンギスハーン国際空港、200万人の旅客を
12時間
キルギス首相がフレルスフ大統領を表敬
1日
フレルスフ大統領、キルギス国会議長と会談
1日
モンゴル・キルギス大統領、記者会見を開催
1日
モンゴル国営モンツァメ通信社とキルギス国営カバル通信社との相互理解覚書
1日
日本人観光客数の2024年比69.6%増加
1日
103ヵ国・2万1000人の外国人が労働契約に基づき就労中
1日
モンゴルとキルギス、包括的パートナーシップを構築
2日
モンゴル・キルギス両大統領が公式会談
2日
モンゴル大統領、キルギス大統領により公式に歓迎
2日
モンゴル国大統領による「ウルクン」記念碑敬意表明
2日
国際サーカス・フェスティバルで銀のトロフィーを受賞
2日
イデルジャブフラン選手、セルビア大会で優勝
2日
アリビンバヤル警察少佐、2025年シャープブレード国際スナイパー競技大会で第3位に入賞
3日
今週はモンゴルで 【7月21日〜7月27】
3日
大統領のキルギス国賓訪問が開始
3日
フレルスフ大統領はキルギス国賓訪問のため出発
3日
国際数学オリンピックで6個のメダルを獲得
3日
エルデネダライ氏:生産性の向上、職員負担のバランス、多様な社会保障業務の推進を同時に
3日
国営モンツァメ通信社の設立104周年記念日
4日
ドルノゴビ県:ゴビの色
4日
フブスグル県:「タイガ」フェスティバルの開会式
4日
徳仁天皇陛下、ガンダン寺を訪問
5日
祝賀メッセージが寄せられている
5日
天皇皇后両陛下、第149番校を訪問
5日
フレルスフ大統領はタジキスタンを国賓訪問する予定
6日
フレルスフ大統領はキルギスを国賓訪問する予定
6日
ザンダンシャタル首相は修理・刷新を加速するよう指示
7日
過去100年間ナーダム祭で優勝した1万頭の馬から、9つの姿を抽出
7日
トゥブ県:ハーン銀行がバトスンべル郡に100万本の植林
9日
世界のモンゴル人による初のナーダム祭がブリュッセル市で成功裏に開催
9日
スフバートル区の新築マンションが最も高く、1平米あたり536万トゥグルグ
9日
バヤンウルギー県:国家ナーダム大祭の模様
9日
フブスグル県:キャンプ、ゲル・キャンプの情報
10日
日本の天皇皇后両陛下の国賓訪問が終了
10日
チョローン:モンゴルの馬は外交政策における重要な象徴となってきた
10日
天皇皇后両陛下、競馬を観戦
11日
天皇皇后両陛下、ナーダム祭の開会式を鑑賞
11日
国家ナーダム大祭の感想
12日
ナーダム祭の開会式が開催
12日
天皇皇后両陛下、モンゴル日本教育病院を視察
12日
「国旗の日」を記念し軍事パレードが開催
13日
国旗の日
13日
日本国天皇陛下、「モンゴルコーセン」をご訪問
13日
日本とモンゴル 深い友好・協力関係の基盤は人と人とのつながり
13日
日本の天皇皇后両陛下は日本人抑留者の慰霊碑で供花
14日
中国と伝統医学・新治療技術で協力
14日
迷子保護の特別スペースが整備
14日
モンゴル経済フォーラム2025が開始
14日
天皇皇后両陛下のモンゴル国賓訪問
15日
日本の徳仁天皇陛下はチンギスハーン国立博物館を訪問
15日
フレルスフ大統領夫妻と天皇皇后両陛下は公式会談を開催
15日
日本の天皇皇后両陛下を公式に歓迎
15日
日本の天皇陛下は上下水道庁を訪問
16日
日本の天皇陛下は「ガチョールト水源」プロジェクトを視察
16日
日本の徳仁天皇陛下はチンギスハーン国立博物館を訪問
16日
バヤンウルギー県:ボルガン郡のイフ・ジャルガラント夏営地
17日
今週はモンゴルで 【7月7日〜7月13】
17日
日本の天皇皇后両陛下はモンゴルを国賓訪問するため到着
17日
中国電子ビザ、申請可能に
17日
現代の鍛冶屋の傑作を披露
17日
バトトルガ氏:モンゴル人力士たちの活躍はモ日関係を大きく前進させた
18日
井川原賢大使:日本の天皇皇后両陛下のご訪問は両国関係に新たな一章を開く
19日
国家ナーダム大祭プログラム
19日
ドルノゴビ県:苗木の育成場
19日
モンゴル銀行、上半期に貴金属5.9㌧購入
20日
社会保険基金資産の85億トゥグルグ増加
20日
徳仁天皇陛下、ガンダン寺を訪問
5日
国際数学オリンピックで6個のメダルを獲得
3日
天皇皇后両陛下、第149番校を訪問
5日
祝賀メッセージが寄せられている
5日
日本人観光客数の2024年比69.6%増加
1日
大統領のキルギス国賓訪問が開始
3日
国営モンツァメ通信社の設立104周年記念日
4日
フブスグル県:「タイガ」フェスティバルの開会式
4日
ドルノゴビ県:ゴビの色
4日
モンゴル・キルギス両大統領が公式会談
2日
インタビュー
バトトルガ氏:モンゴル人力士たちの活躍はモ日関係を大きく前進させた
井川原賢大使:日本の天皇皇后両陛下のご訪問は両国関係に新たな一章を開く
バトジャルガル氏:気候変動緩和に「10億本の植林」全国運動が最重要である
写真
ドルノゴビ県:ゴビの色
フブスグル県:「タイガ」フェスティバルの開会式
バヤンウルギー県:国家ナーダム大祭の模様
映像
大統領のキルギス国賓訪問
国家ナーダム大祭の感想
天皇皇后両陛下のモンゴル国賓訪問
カルチャー
国際サーカス・フェスティバルで銀のトロフィーを受賞
過去100年間ナーダム祭で優勝した1万頭の馬から、9つの姿を抽出
現代の鍛冶屋の傑作を披露
特集
保険会社の純益、144億トゥグルグに到達
2024年の海外10大ニュース
普通の外交官から国家元首への道
インデックス-15160、郵便ボックス1514、ジグジドジャブ通り-8、チンゲルティ区、ウランバートル市、モンゴル, info@montsame.gov.mn
MONTSAME News Agency ©2025