• 10月 26日, 日曜日
  • Ulaanbaatar -4oC
  • USD 3,591₮
    EUR 4,171₮
    JPY 23₮
    GBP 4,780₮
    RUB 44₮
    CNY 504₮
    KRW 3₮
  • モンゴルについて モンゴルについて
  • 政治 政治
  • 経済 経済
  • 社会 社会
  • スポーツ スポーツ
  • 鉱業 鉱業
  • 開発プロジェクト 開発プロジェクト
  • カルチャー カルチャー
  • 全国運動 全国運動
  • その他
    『モンゴル通信』週刊紙20周年記念に寄せた読者感想
    モンツァメ通信社とは 協力通信社・機関 お問い合わせ
    写真
    地方ニュース
    特集
    10億本の植林
    モンゴル国・韓国外交関係樹立35周年
    第1回モンゴル翻訳者・通訳者全国フォーラム
    モンゴル国・インド共和国外交関係樹立70周年
    教育
    科学
    自然環境
    保健
ハイライト
モンゴル・ドイツ外務省間協議ベルリンで開催
 29日、モンゴル・ドイ ツ外務省間協議がドイツ・ベルリンで開かれ、先方からはペトラ・ジグモンド連邦外務省東アジア課長、モンゴル側からはダムディンスレン・ダワースレン外務次官らが代表として出席した。
2551日
レスリング世界 選手権、開催
20日~28日の9日間に渡って、ハンガリーのブダペスト市でレスリング世界選手権大会が開催された。
2552日
マフ・マーケット社、中国に肉の副産物を輸出
 マフ・マーケット社は中国に肉の臓物を輸出している。同社は、羊と山羊を屠殺し、500㌧の肉の臓器を処理するハラル10万頭の5つの内臓器官を分類している。
2552日
汚職対策庁、多額な現金を押収
 汚職対策庁は10月25日の記者会見で、犯罪史上初となる多額な現金を押収したことを明らかにした。押収額は130万米㌦。収賄のために隠し持っていたとされた。
2553日
柔道の大野将平選手がモンゴルで交流
 17日~20日にかけて、リオデジャネイロオリンピック、2013年、2015年の柔道世界選手権優勝者の大野将平選手がモンゴルを訪れた。
2553日
ウランバートル配電公社、深夜料金化11月1日から実施
 ウランバートル配電公社は11月1日から深夜料金を実施する。深夜料金は大気汚染対策の一環で実施されており、対象は首都圏及び各県所在地、1万人以上の規模がある各郡にあるゲル地区である。この措置は、消費電力に応じて5割から全額割引きされる。
2553日
「一日、一作品」展覧会、開催
10月13日~11月11日にかけて、T.ホラン作家の「一日、一作品」展覧会がJoroikhulanアートギャラリーで開かれる。
2554日
名古屋大学、アジアサテライトキャンプの入学式
 名古屋大学・アジアサテライト学院の今年度の入学式が行われ、6人の新入生が紹介された。
2554日
ロッメン・アジア開発銀行常駐代表 「4つの方向性で事業展開を目指す」
2 2 日、ホブド県への出張を終えたアジア開発銀行(ADB)のヨランダ・フェルナンデス・ロッメン常駐代表に同県における開発事業や今後の方針等について聞いた。
2554日
フレルスフ首相、天津市トップと会談 「これまでの約束を実現させていく」
 オフナー・フレルスフ首相は22日、訪問中の李鴻忠天津市委書記兼第19期共産党中央政治局委員をはじめとする中国代表団を迎え、天津市との交流等について意見を交わした。
2557日
資本市場規制・監督能力向上プロジェクトの第2段階 2019~2022年に実施
 モンゴル資本市場規制・監督能力向上プロジェクトの第2段階は、2019~2022年に国際協力事業団(JICA)と金融規制委員会(FRC)によって共同実施される。
2557日
オリンピック大会初のメダル獲得50周年記念日コイン発行
 オリンピック大会からモンゴル人がメダルを獲得した50周年を記念し、初のメダリストのための記念コインが発行された。
2558日
JICA事業「児童中心型教育支援プログラム」ガイドライン贈呈式カリキュラムの改訂で、「自分で学び、考える力」を伸ばす
 19日、ブルースカイホテルにおいて、JICA事業「児童中心型教育支援プロジェクト」による、カリキュラムのガイドライン贈呈式が、ガンバヤル教育・文化・科学・スポーツ副大臣出席の下、多くの現場教師らの参加で行われた。
2558日
ドート湖で1000羽の白鳥が集まる
 毎年秋には、ダリガンガの大草原に集まる数千羽の白鳥の到来が人々の目を楽しませる。今年はダリガンガのドート湖とガンガ湖に1000羽の白鳥が集まった。前年と比較して、白鳥を見に来た人は少なかった。
2559日
豪テレコム、 石炭採掘目標を発表
 豪系資源開発のテラコム社が2019年度石炭生産量目標について発表し、ウムヌゴビ県の「バローン・ノヨン・オール」炭鉱からおよそ300万㌧のコークス用炭を採掘すると16 日、ブルームバーグ・モンゴリアが報じた。
2559日
「モンゴル・トゥデイ」 写真展、開催
 14日、モンゴルのアートギャラリーで、「モンゴル・トゥデイ」写真展が開催された。
2560日
知ってほしい!日本人抑留者が苦役した石切り場跡    今では、ごみ捨て場から子ども遊園地へ
「ノゴーン ノール」(緑の湖の意)という名の子ども遊園地をご存じだろうか?チンゲルティ区12ホローのデンジンミャンガというゲル地区の丘にあって、春から夏は美しい花が咲き、池では子どもたちがボートをこいではしゃぐ歓声が聞こえる。秋には木々が黄葉し、冬には池がスケートリンクに姿を変える。そんなに広くはないがカモ鳥も泳ぐ、手造りの愛情あふれる遊園地だ。
2560日
国内養鶏業、たまごの完全自給できる
 関税庁がまとめた9月の貿易統計によると、モンゴルは今期にロシアやチェコ、中国からおよそ175億トゥグルグ分のたまごを輸入した。たまごの国内生産量は2002年の81万個に対しておよそ24倍の2億個に増えた。
2561日
副首相、上海協力機構会合へ出席
上海協力機構(SCO)加盟国政府首脳(首相)理事会第17回会合が11日~12日にかけて、タジキスタン・ドゥシャンベで開かれ、モンゴルからはウルジーサイハン・エンフトゥブシン副首相が出席した。
2561日
ホースバックアーチェリー世界選手権でモンゴル代表、優勝
 11日~15日、韓国のスグチュー市でホースバックアーチェリー世界選手権が行われた。
2564日
  • «
  • ‹
  • 146
  • 147
  • 148
  • 149
  • 150
  • 151
  • 152
  • 153
  • 154
  • 155
  • 156
  • ›
  • »
Exchange Rate
USD 3591.13
EUR 4171.46
JPY 23.49
GBP 4780.33
RUB 44.22
CNY 504.17
KRW 2.50
Ulaanbaatar
Багавтар үүлтэй -4oC -14oC
Partly sunny
Darkhan
Багавтар үүлтэй 3oC -10oC
Partly sunny
Zamiin Uud
Багавтар үүлтэй 3oC -10oC
Partly sunny
Sainshand
Багавтар үүлтэй 2oC -10oC
Partly sunny
  • 最新ニュース
  • トレンドニュース
ドルノゴビ県:シブネーン・ボラグ 1日
ザブハン県:120年前の大地の傷跡をたどって 1日
名古屋大学アジアサテライトキャンパス学院で入学式開催 1日
国連事務次長補(パートナーシップ・調整担当)と会談 1日
議員団の工業技術ポリテクカレッジ視察 1日
『モンゴル:時を超える旅』特別展チューリヒで開幕 1日
27万9900社が法人登記 1日
国連デー 1日
スフバートル県:ベテラン・アーティストたちが黄金の舞台で 1日
バトトルガ・モンゴル国立大学教授に対する外務大臣表彰伝達式 1日
トゥグルグ・レートは212トゥグルグ下落 1日
アジア・ユース大会 モンゴル代表134人が20競技に出場 1日
KOICA、モンゴルの医薬品規制能力強化セミナーを開催 2日
日本人観光客数は38.9%増加 2日
ガソリン備蓄量30日分確保、企業向け低利融資 3日
憲法裁判所、首相解任の国会決議を違憲と判断 3日
SDGsに関する北東アジア・フォーラムが開催 3日
「永遠の天の文字2025・モンゴル縦文字競書大会」開催要領発表 3日
国連PKO要員に出張費の80%を支給 3日
年初10ヶ月で2100万㌧の石炭を輸出 3日
インフルエンザ予防接種率92%に到達 3日
「10億本の植林」全国運動で1億1300万本の木を植樹・育成 3日
ウブルハンガイ県:学校や職場のグループが協力して植樹活動に参加 3日
兵役義務者に職業教育を提供し、就労支援強化へ 4日
スフバートル県:自習学習週間ー政府庁舎を見学 4日
ザブハン県:モンゴル遊牧文化を受け継ぐのは遊牧民 4日
「オザワ・テント」社の代表団がセレンゲ県を訪問 4日
国連創設80周年記念「国連ウィーク」開幕 4日
農業振興が進む県との協力関係を提案 5日
オルホン県:2025年 第2回 兵役を努める若者の送別会 5日
北海道美瑛町の角和浩幸町長および竹内一秋モンゴル国名誉領事が率いる代表団と会談 5日
ザンダンシャタル:モンゴル国は若者のエネルギー、創造性、知性に確信 5日
モンゴル・サウジアラビア外務省間の第1回政治協議が開催 5日
「10億本の植林」全国運動で1億1700万本の木を植樹・育成 5日
国立人形劇場、「オデュッセウス」を上演 5日
社会保険基金歳入は6664億トゥグルグ上昇 5日
チェコのビジネス関係者とメガプロジェクトで協力 5日
ヒシグト氏:1945年国民投票、「普通選挙」の原則を実現 5日
アジア観光フォーラムがモンゴルで初回開催 5日
フレルスフ大統領、首相解任決議に拒否権を発動 6日
チンギス・ハーン国立博物館、新収蔵品150点を一挙公開 6日
モンゴルの信用格付が2014年以降で最高水準に 6日
今週のモンゴル 6日
銀行融資が貯蓄信用協同組合の資金調達源の71%を構成 6日
インドへの鉱産物輸出に関し意見交換 7日
第5火力発電所プロジェクト、市長に契約締結権限付与 8日
アマルバヤスガラン議長が辞任 9日
モンゴル・欧州連合のビジネス・投資フォーラムが開催 9日
ザンダンシャタル首相が解任 9日
スフバートル県:未来のために、年2回の小さな一歩 9日
預金残高は23兆5000億トゥグルグに到達 9日
グリーン住宅価格は1平方㍍当たり270万~304万トゥグルグ 9日
ソドノムピルジェー選手、世界選手権で9個目のメダル獲得 9日
交通違反報告アプリ『102』通報者に最大20%の奨励金支給 9日
2026~2030年モンゴル国開発基本方針の承認に関する決議案を国会に提出 9日
子畜は2024年同期比560万頭増加 9日
ステーブルコインやトークン化された貯蓄制度の導入が重要 9日
雄牛(4歳)の価格は140万トゥグルグ 9日
干し草量が19万3100㌧増加 9日
「世界食料デー」迎える 食の持続可能性を考える日 9日
汚泥乾燥・焼却施設、来年建設開始予定 9日
G.ナランツァツァラル氏、ポルトガルで個展を開催 10日
フレルスフ大統領のインド共和国国賓訪問が終了 10日
フレルスフ大統領によるマハトマ・ガンジー記念碑への献花 10日
モンゴル・インド・ビジネスフォーラムに150社が出席 10日
モンゴル、国際スノーレオパード財団に加盟へ 10日
カザスタンとの年金協力法案の承認 10日
М.デレゲルジャブ氏:ネガティブな情報を避け、ポジティブな人々をフォローすることで、心の健康を守ることができる 10日
フレルスフ大統領はインド共和国のドラウパディ・ムルム大統領と会談 10日
10億ユーロの資金協力覚書を署名 11日
国立人形劇場、「オデュッセウス」を上演 5日
農業振興が進む県との協力関係を提案 5日
北海道美瑛町の角和浩幸町長および竹内一秋モンゴル国名誉領事が率いる代表団と会談 5日
ザンダンシャタル:モンゴル国は若者のエネルギー、創造性、知性に確信 5日
「オザワ・テント」社の代表団がセレンゲ県を訪問 4日
「10億本の植林」全国運動で1億1700万本の木を植樹・育成 5日
国連創設80周年記念「国連ウィーク」開幕 4日
兵役義務者に職業教育を提供し、就労支援強化へ 4日
モンゴル・サウジアラビア外務省間の第1回政治協議が開催 5日
オルホン県:2025年 第2回 兵役を努める若者の送別会 5日
  • インタビュー
М.デレゲルジャブ氏:ネガティブな情報を避け、ポジティブな人々をフォローすることで、心の健康を守ることができる
サマンサ・モスティン氏:今回の訪問によりオーストラリア・モンゴル関係の豊かな側面が示された
ジャブハラン:モンゴルは地域においてジェンダー平等な参画でリーダーシップを発揮
  • 映像
「10億本の植林」全国運動で1億1300万本の木を植樹・育成
フレルスフ大統領はインド共和国のドラウパディ・ムルム大統領と会談
大使らが信任状を捧呈
  • カルチャー
『モンゴル:時を超える旅』特別展チューリヒで開幕
国立人形劇場、「オデュッセウス」を上演
チンギス・ハーン国立博物館、新収蔵品150点を一挙公開
  • 特集
モンゴルを「精神の母国」と位置づけた司馬遼太郎
高齢者権利に関する条約採択を求める「ウランバートル・アピール」
保険会社の純益、144億トゥグルグに到達
フォローする
アクセス数
  • 今日5,331
  • 10.2528,187
  • 10.2426,651
  • 『モンゴル通信』週刊紙20周年記念に寄せた読者感想
  • モンゴルについて
  • 開発プロジェクト
  • インタビュー
  • 政治
  • 経済
  • 教育
  • 社会
  • 科学
  • スポーツ
  • 保健
  • 自然環境
  • 鉱業
  • 写真
  • 地方ニュース
  • 映像
  • カルチャー
  • 全国運動
  • 10億本の植林
    食糧革命
    健康なモンゴル人
    ホワイト・ゴールド
  • 特集
  • モンゴル国・韓国外交関係樹立35周年
  • モンゴル国・インド共和国外交関係樹立70周年
  • 第1回モンゴル翻訳者・通訳者全国フォーラム

インデックス-15160、郵便ボックス1514、ジグジドジャブ通り-8、チンゲルティ区、ウランバートル市、モンゴル, info@montsame.gov.mn
MONTSAME News Agency ©2025